2024年05月09日

ご報告 フラメンコ復帰してみます

フラメンコ始めました。(冷やし中華風)

過去には20年以上に渡り、バリバリ踊っていたフラメンコですけど
例の病で‥‥踊るどころか、歩いたり、立ち上がることすらできず
ゴミ置き場にゴミを出しに行くことさえ出来ないような😢
寝た切りのような地獄の数年が過ぎ‥‥
(まだ完治はしていないものの、完治見込み)

ようやく人並みの運動ができるような身体に戻ってきました。

すでに体調が良い日には山登りしたり、自転車を2時間漕いだり
実はもう身体は健康に近づいていて
踊れる状態になっていたのかもしれません。

とはいえ、とうにフラメンコに全く関心も執着がなくなっており
踊れなくなってからはアッサリ引退し、以来、一度もフラメンコシューズを履くこともなかったですし
フラメンコの音楽を聞くこともなく、フラメンコを見ることもなく
それで何不自由なく人生を過ごしていました。

正直、この度、復帰しようと考えた後も…

しんどい、めんどくさい、だるい、という気持ちの方が断然、強い。
フラメンコは真剣にやるならそこそこキツイ運動ですし
年齢的に、もうそんなの無理ですからね‥…。

しかし、この3年ぐらいは特に、ほぼ完全リモートワークで
一日中部屋で同じ姿勢で座ってパソコン作業で
数歩ぐらいしか動かない日々。
買い物も全部ネットスーパーとかで外出する必要もない。
休みの日は、たまに山登りしたりして突然、2万歩、3万歩歩いたりするのだけど
結局、毎日、継続的な運動というのをしていないのです。
食事は半ヴィーガンなので、野菜多めでまあまあ対策出来てるようなのですが
運動不足はかなりヤバ目、危険信号なんです。

医者には、かなり強めに
「あなた、このままだと将来歩けなくなるよ。」と警告を受けておりまして。
(血圧も高めで怒られている)
介護的な危機感から、何か運動しなくては、と真剣にあれこれ考えるようになりました。
それでも、運動なんてめんどいし、キツイし、嫌だな、という気持ちが消えず
なかなか実行に移すのは難しい。

ウォーキングとかジョギングとか水泳とかジム通いなんて
私には絶対、続かない。無理無理。
闘争心がないのでスポーツなど競う系には向いてない。
ダンスは好きだけど、ヒップホップとかははさすがに。
それならベリーダンスが良いかな。
太極拳もかなり興味はある。

それで結局、自分は何なら続けられるんだろう。
といろいろ考えた結果、やはりフラメンコかな、という結論に至りました。
すごろく(すごろくって死語か?)で言えば、振り出しに戻ったような気もしますが。
いろいろやれそうなことはあるのだけど、
ある程度の面白み、複雑性、創造性、とかが感じられないとやる気がでない人なので。

フラメンコシューズや衣装などは全て処分してしまっていたので
まずはシューズを購入するところから始めたわけですが
20歳で初めてフラメンコを習った時の新鮮なワクワク感を思い出しましたよ(笑)🔰

フラメンコは足腰強化にはうってつけなので
老後歩けなくなる問題はもちろん対応できるし
振り付けを覚えることで脳トレ&ボケ防止にもなる👍

もちろん昔のような激しい踊り方はもう出来ないですし、
もはや人前で踊るニーズもなし、それは全く視野に入れておらず。

ひたすら老後に備えて「足腰強化」「インナーマッスル強化で尿漏れ対策」「ボケ防止」
を目標に、健康の為に少しずつ続けてみようかな、と思います。

くつろぐリンネちゃん
IMG_3243.jpeg
IMG_3249.jpeg
IMG_3241.jpeg
IMG_3263.jpeg
IMG_3262.jpeg
IMG_3209.jpeg
IMG_3208.jpeg
IMG_3207.jpeg
IMG_3225.jpeg
IMG_3227.jpeg
IMG_3226.jpeg

頂いた植木鉢ハンガー🪴
小鳥が2匹、止まっていて超かわいい🩷
大のお気に入りです💞
IMG_3285.jpeg
IMG_3286.jpeg

ビオトープにアサザが咲いて嬉しいです。
冬は枯れたように見えたけど春になったらちゃんと甦ってくれました。
IMG_3283.jpeg
IMG_3282.jpeg

ビオトープも良い感じですが、薔薇や、山ぶどう、木苺も
ワッサーと茂ってすごいことになってきてます。
(出来るだけ自然に近い状態に放置する方針なので)
IMG_3279.jpeg
IMG_3281.jpeg
IMG_3284.jpeg

IMG_3240.jpeg
IMG_3279.jpeg
IMG_3237.jpeg
カモフラさん(殻に藻が生えてるタニシ)
もはや本体が良く見えない…

IMG_3238.jpeg
メダちゃん
お腹ポッコリ(笑)
IMG_3199.jpeg
IMG_3198.jpeg
posted by caleta at 14:08| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。